
1981年のローリング・ストーンズのツアー前のウォームアップ・ギグは、マサチューセッツ州ウースターの小クラブで「ブルー・マンディ・アンド・コックローチズ」という偽名で行われました。知らないバンドだなと思ってクラブに行くと・・・・[続きを読む]
西藤博之公式サイト
1981年のローリング・ストーンズのツアー前のウォームアップ・ギグは、マサチューセッツ州ウースターの小クラブで「ブルー・マンディ・アンド・コックローチズ」という偽名で行われました。知らないバンドだなと思ってクラブに行くと・・・・[続きを読む]
冬晴れの一日、唐招提寺を訪ねました。お昼前、金堂から正門を振り返ると、ほぼ真ん前に冬の太陽がありました。金堂の前の灯篭の影が、日時計の針になっていることに気が付きました。そして正午。太陽と灯篭の影と、僕と金堂のなかの盧舎・・・・[続きを読む]
私、西藤博之と、ただ、ただ、飲むだけの会のお知らせです。 ●タイトル 西藤博之と、ただ、飲む会 ”IT’S ONLY ROCK’N ROLL” ●日時 2014年11月30・・・・[続きを読む]
来日中のローリング・ストーンズに祝意を表して、赤鬼Tシャツを制作しました、というのは嘘です。これは、駒沢ひろの亭で制作したTシャツの赤バージョンを新宿ゴールデン街の深夜プラス1が新たに制作したものです。こうして作品は作家・・・・[続きを読む]
先日テレビ番組の収録をしました。放映は2014年1月3日、15:00~16:24、TBS系列チューリップテレビにて富山県内・・・・[続きを読む]
版画家のハンガーは、版画家の作品の服は掛けられずに、画廊の床の間に飾られていました。画廊のスタッフが、これは抽象化したお雛様の彫刻だと、勘違いしたためでしょう。昨日は私の短い在廊時間にもかかわらず、たくさんの方々とお会い・・・・[続きを読む]
2013年11月18日~23日。大阪市中央区千日前1-2-6 画廊 編。12人のグループ展の1人として参加します。出展作品は、私が25年間着古したGジャンの背中に私の版画をプリントした一着と、個展『DONT LOOK B・・・・[続きを読む]
SFではなく一夏の旅行の話です。旅の行程に余裕があったので、新潟市古町の私ゆかりの場所を訪ねました。ここには老夫婦が営むニッカバーフラワーというバーがありました。版画をつくりはじめたばかりの私は、号も落款も持っていません・・・・[続きを読む]
富山市の『どぶろく』という居酒屋に版画を搬入しました。このお店は音楽好きの酒場です。この写真は、版画を搬入した夜、お店のギターを借りて下手にかき鳴らす私の姿です。 実は、このギターは私の所有物です。これは、私が20年以上・・・・[続きを読む]