版画制作室 Category

私のアトリエのひとり言を綴ります。旧作新作の元ネタバレの自白調書です

【國ノ泉】・其ノ壱

投稿日 2016-01-31 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
20160122_3

2016年2月1日、山廃純米にごり生原酒【國ノ泉】が、西藤博之版画ラベルで発売されます。 限定100本、720ml、価格1880円(税抜)。 一般の店頭販売はしません。販売元が直接販売します。 販売元の店舗以外には配達を・・・・[続きを読む]


Happy New Year

投稿日 2016-01-01 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
0101

50歳の私と9歳の甥の、謹賀新年です。


ことば蟻

投稿日 2015-12-13 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
葉喰い蟻

この度、版画制作室で新種の虫が発見されました。この発見によって、人間が言葉を作ったという説が問い直されます。発見された虫は【ことば蟻】。木の葉を食べて言葉を作っています。夜行性の蟻です。夜な夜な、蟻が言葉を作っていたので・・・・[続きを読む]


思想の森に、ことばの葉が降る

投稿日 2015-11-05 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
帰途

新作版画を彫り始めました。言葉の版画です。版画の言葉は、詩です。詩は、田村隆一の『帰途』です。この詩の全19行、全305文字を、ことばの葉に彫ります。この詩は、ぼくの全制作の原点です。


能面(No Men No War)

投稿日 2015-10-25 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
No_Men

お面を作りました。木彫刻のお面です。これは着けられますし、舞うこともできます。実用品です。能を舞えば能面ですが、このお面のギターノーズの先には、”No Men No War” のメッセージを込めま・・・・[続きを読む]


鬼のふて寝

投稿日 2015-08-15 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
鬼のふて寝

依頼を受けた版画制作が続きましたが、依頼を受けていない彫刻を制作しました。 私が版画制作の傍ら制作する彫刻は、制作依頼を受けたことも、作品をお譲りしたこともありません。今回も自分のためにつくりました。版画は額縁のなかのフ・・・・[続きを読む]


Fairlady_Z

投稿日 2015-07-29 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
Fairlady_Z

この度、ご縁を得て Fairlady_Z の版画を制作しました。 ご縁をいただいたのは、DSCC(Datsun Sports Car Club)様からです。 フェアレディZのオーナーが集う貴クラブのTシャツ制作のための版・・・・[続きを読む]


國ノ泉

投稿日 2015-07-26 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
日本酒

この度、ご縁を得て、日本酒のラベルを版画で制作しました。 ・製造元:福鶴酒造(富山県富山市八尾町) ・販売元:コクスイコーポレーション(富山県射水市赤井) 2016年の新酒として世に出る予定です。 来年のことを云うと鬼が・・・・[続きを読む]


Paul Resika の版画

投稿日 2015-02-15 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
PAUL_RESIKA

六か月振りに彫刻制作から元に戻る版画制作室には、一枚の版画が掛けられました。これは昨年末に大阪の画廊で購入した、ポール・レシカの銅版画です。 レシカは1928年ニューヨークシティ生まれの現役の作家です。1960年代頃から・・・・[続きを読む]


枯れゆく花、絶唱

投稿日 2015-02-01 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室
枯れゆく花

お正月に花を買いました。彫刻制作中のアトリエに花を生けました。この花が枯れるまでに彫刻を完成させようと願い、懸命に彫りました。花が枯れる時間に追いかけられて、木を彫り進めて作品のフォルムが生まれてきましたが、花は死に向か・・・・[続きを読む]