
我が畏友の泉尚也氏が、5枚目のソロアルバムをリリースされました。 このアルバムのジャケットとロゴに、私の作品を使っていただきました。 アルバムの内容は、ベースギターのインストゥルメンタルによるロックのカバー作品集です。ア・・・・[続きを読む]
西藤博之公式サイト
我が畏友の泉尚也氏が、5枚目のソロアルバムをリリースされました。 このアルバムのジャケットとロゴに、私の作品を使っていただきました。 アルバムの内容は、ベースギターのインストゥルメンタルによるロックのカバー作品集です。ア・・・・[続きを読む]
私と福鶴酒造との付き合いは、【國ノ泉】のラベルのデザインを木版画で制作した2016年に始まりました。 2017年には、ラベルのデザインではなく、ガレキの版画作品そのものをラベルとして貼って、福鶴酒造~リカーポケットみずは・・・・[続きを読む]
2021年に誕生した『七不思議弁当』に加えて、2022年に『七不思議おやつ』が誕生しました。兄弟姉妹ではなく、ツインズ(双子)の関係です。題字の制作は、版画家・西藤博之です。 この商品の製造および販売は、富山県高岡市伏木・・・・[続きを読む]
2022年5月に発表したDOBU6オリジナルの日本酒『老人と海と酒』は、30本限定として、版画小説の言葉を分割刷りしたラベルです。 2022年の年末に、版画小説の挿絵を刷ったラベルを8本限定で追加発表します。 文学のなか・・・・[続きを読む]
小舟の前の海面が盛りあがり、ついに魚は姿を見せた。が、まだ出きらない。背の両脇から水がざあっと流れ落ちる。太陽の光線を受けて肌がきらきら輝く。頭と背は濃い紫色だ。脇腹に幾筋もの広い縞が走り、薄紫色に照り映えている。 /ア・・・・[続きを読む]
2021年3月に制作した【勝興寺の七不思議弁当】の版画パッケージが、この度お弁当の内容の変更と同時にバージョンアップしました。 緑の落款印を押して [ 精進 ] 料理のお弁当です。版画も落款も、制作は西藤博之です。 通常・・・・[続きを読む]
徳島県で拝宮手漉和紙を漉く中村功さんと手紙で交流したのは、2020年2月のことです。 その後、世界中が異常事態に覆われるなか、富山県八尾町の福鶴酒造で、中村さんの拝宮手漉和紙に僕の版画を刷った日本酒ラベルを12本制作させ・・・・[続きを読む]
2020年5月以来2年振りに、富山市八尾町の酒蔵【福鶴酒造】のご理解を得て、版画ラベルの日本酒を、4合瓶限定30本、世に出します。富山市総曲輪の日本酒厳選店【DOBU6】で、飲むことが出来ます。 版画ラベルは、1枚の版木・・・・[続きを読む]